<広島市>五輪予算が復活 臨時議会で全額削除案を否決(毎日新聞)

 広島市が2020年の招致を検討するヒロシマ五輪について、五輪招致関連を全額削除した10年度予算修正案を可決した同市議会に対し、秋葉忠利市長が地方自治法に基づいて再議権(拒否権)を行使したことに伴う臨時議会が、31日午後に開会した。約2600万円の予算を全額削除した修正案は、再可決に必要な出席議員の3分の2以上の賛成を得ることができず、否決された。一部会派は削減幅を部分的にとどめた再修正案を出す構えで、五輪招致関連予算が復活することになった。

 臨時議会では、まず全額削除した修正案を審議。26日の本会議では、議長と退席議員を除いた53議員のうち28人の賛成で可決したが、3分の2には及ばなかった。臨時議会でも賛成票の上積みはできず、否決された。次に約2600万円の招致関連予算を盛り込んだ市の原案を再度審議するが、議会側は再修正案を出せる。原案も再修正案も過半数の賛成があれば可決する。一部の会派は、部分的減額とする再修正案を提出する方針。

 ヒロシマ五輪を巡っては、保守系会派や公明党などが「市民の十分な理解がなく、財政面でも困難」という理由で原案に反対したが、秋葉市長は核兵器廃絶を訴える五輪の意義を強調して再議権を行使した。【矢追健介】

【関連ニュース】
マータイさん:原爆慰霊碑に献花、高校生らと植樹も
20年夏季五輪:広島五輪招致予算削除 市長、再議権行使へ 31日に臨時議会招集
秋葉・広島市長:予算削除、議運委で「再議」の理由説明 /広島
広島市議会:閉会 市長「万策尽きるまで」 五輪予算、修正案再議へ /広島
20年夏季五輪:「国民は招致希望」 市民グループ、署名7485件提出 /広島

九州の公共事業14%減 前年度比 港湾事業は25%増(西日本新聞)
<亀井郵政相>仙谷戦略相を批判「郵政問題は1、2周遅れ」(毎日新聞)
車内で火遊び?全焼、幼い姉妹煙吸う(読売新聞)
4人組強盗、1人確保=東京・兜町の会社
「キャバクラなら客になる」女子少年院でセクハラの教官処分(産経新聞)

医療紛争の裁判外解決で初会合=ADR機関が情報交換−厚労省(時事通信)

 医療事故などをめぐるトラブルを裁判以外で解決する方法を推進しようと、厚生労働省は26日、初の連絡調整会議を開いた。裁判外紛争解決(ADR)と呼ばれており、弁護士会やNPO法人などが、これまでの取り組みや課題を紹介した。
 裁判は患者側と医療側の双方に負担が大きい上、対立構造となるため関係改善に資さないとされ、対話を軸とする迅速な解決方法の必要性が指摘されている。
 東京の3弁護士会は、医療に詳しい複数の弁護士が仲裁人となる医療ADRを2007年から開始。鈴木利廣弁護士はこの日の会議で、患者側の仲裁申し立てに医療機関が応諾するのはおおむね3件に2件で、うち約半数が和解したとの実績を報告、「いかに応諾率、和解成立率を上げるかが課題だ」と述べた。 

【関連ニュース】
医療事故モデル事業継続=5学会で社団法人立ち上げ
性同一性障害手術訴訟で和解=慰謝料330万、改善点も通知
がん患者取り違え手術=前立腺摘出、2年半後発覚
医療事故調、大綱案見直しも=「来年度に方向性」

<法勝寺>八角九重塔 時を超え広がるロマン /京都(毎日新聞)
特定看護師創設、「今後を注視」―日医(医療介護CBニュース)
<特別交付税>09年度は2.7%増加
<前原国交相>4全総の高速道計画の縮小を示唆
リバーシブルなミニカー? バンダイ「VooV」登場

政倫審開催を中野会長に要請=自公(時事通信)

 衆院政治倫理審査会幹事を務める自民党の逢沢一郎、公明党の東順治両氏らは24日午後、国会内で中野寛成会長に会い、北海道教職員組合の違法献金事件で陣営幹部が起訴された小林千代美民主党衆院議員を審査会に招致するよう申し入れた。これに対し、中野氏は「与党に申し入れを伝える」と述べるにとどめた。 

京都府知事選告示、新人・現職の2氏が届け出(読売新聞)
グーグルマップに全国の地下鉄時刻表(産経新聞)
郵政改革 亀井氏「もう決めたこと」と反論(産経新聞)
<クロマグロ>全遺伝情報を初めて解読 日本の研究機関など(毎日新聞)
<自立支援法訴訟和解>国と原告「共に考え」(毎日新聞)

<強風>羽田発着の107便が欠航 首都圏の鉄道、一時不通(毎日新聞)

 発達した低気圧の影響で21日、東日本を中心に強い風に見舞われ、交通機関が乱れた。

 航空機は、羽田発着便を中心に全日空が40便、日本航空が67便欠航し、欠航だけで計約1万6000人に影響が出た。機材繰りによる遅れは終日続いた。

 鉄道では、架線にビニールが巻き付いたJR中央線や京浜東北線、高崎線、東京メトロ東西線の全線、JR宇都宮線の上野−宇都宮間などで一時運転を見合わせた。青梅線では午前8時54分ごろ、東京都奥多摩町棚沢付近で沿線の杉(高さ15メートル、直径25センチ)が傾いたため伐採し、復旧まで約6時間かかった。

 高速道路は、神奈川と千葉を結ぶ東京湾アクアラインや首都高速の台場線などが一時通行止めとなった。

【関連ニュース】
強風:首都圏も交通混乱 多摩川では枯れ草火災
スカイマーク:国交省、特別安全監査始める
気圧データ:誤発信 三宅島空港でも
スカイマーク:副操縦士を諭旨退職 飛行中にデジカメ撮影
JAL:一便一便新しい気持ちで…63歳機長ラスト飛行へ

<覚せい剤>使用の元千葉県警警部補に有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
開星高教諭、女子トイレ侵入で逮捕=ビデオに自分写り発覚−島根県警(時事通信)
<社民>同意人事の対応に苦慮 政府は事前調整に否定的(毎日新聞)
幻の銘酒も…越後の蔵元一堂に にいがた酒の陣2010(産経新聞)
郵政法案骨子で原口総務相「混乱と思わない」(産経新聞)

<吉野川堰>国交相が「可動堰化」中止明言(毎日新聞)

 00年に徳島市で行われた住民投票で、9割以上が「反対」の意思を表明以降、白紙の状態が続いていた徳島県の吉野川第十堰(ぜき)可動堰化問題で、前原誠司国土交通相は23日、「可動堰化はあり得ない」との意向を示した。現在の固定堰保全を求める住民と面談し、住民側が会見で明らかにした。可動堰計画は「白紙凍結」とされてきたが、国交相が中止を明言したのは初めて。【深尾昭寛】

オウム分派「松本死刑囚の影響下」公安庁警戒(読売新聞)
東京コレ華やかにスタート 44ブランドが秋冬の新作披露(産経新聞)
「再考を強く求める」=足利事件再審判決の撮影不許可で−民放連(時事通信)
鳥取の海岸水死、上田被告が当日に着替え購入か(読売新聞)
<バッハ博物館>再開館 展示スペース2倍に(毎日新聞)

DNA解読、高速化に道=電流で塩基識別−大阪大(時事通信)

 わずか1ナノメートル(ナノは10億分の1)のすき間にDNA塩基分子を通し、電気を流して塩基を識別する実験に大阪大の川合知二教授らのグループが成功した。この技術を応用すれば、現在3カ月かかるヒトの全遺伝情報(ゲノム)が1日で解読できるという。21日付の英科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」電子版で発表した。
 DNAは二重のらせん構造で、アデニン、グアニン、シトシン、チミンの塩基が連なっている。塩基の並び方が遺伝情報を表すが、1990年代にヒトゲノムを解読した際は8年で300億円掛かった。現在は3カ月で10億円、数年後に登場する次世代DNAシーケンサー(解析装置)でも2カ月で1000万円掛かるとされる。
 研究グループは、ナノポアと呼ばれる穴の入り口に1ナノのすき間を空けた電極を置き、DNA塩基分子の水溶液を通して電流の大きさで塩基を1個ずつ判読。DNAを一度バラバラにして増やす従来の方法に比べて長いDNAを解析でき、時間と費用が抑えられる。この技術を使った次々世代シーケンサーは解読に1日、費用は10万円で済むという。
 川合教授は「患者の遺伝子情報を踏まえた個別医療や犯罪捜査、世界的大流行に備えた新型ウイルス検出などに活用できる」と話している。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕ミクロの世界
「5年以内にiPSバンクを」=山中教授、再生医療学会で
花びらが多いシクラメン=遺伝子操作で開発
サリドマイドの副作用解明=手足の成長たんぱくを妨げ
新たな耐性ウイルス発見=A香港型インフル、リレンザに

AEDで救命率向上、社会復帰率2倍 京大が世界初実証(産経新聞)
さいたま市児相、警察の一時保護要請いったん断る 抑制的な権限行使(産経新聞)
小林千議員の進退、自身で判断することと首相(読売新聞)
勤務中に株、競馬 消防署長と副署長 吹田南署(産経新聞)
<手塚治虫さん>「昆虫採集の森」の記念碑設置 (毎日新聞)

<B型肝炎訴訟>札幌地裁が和解勧告 全国で初(毎日新聞)

 集団予防接種で注射器が使い回されたことが原因でB型肝炎ウイルスに感染したとして、患者ら57人(うち3人死亡)が国に総額19億9650万円の損害賠償を求めた「B型肝炎北海道訴訟」で、札幌地裁(中山幾次郎裁判長)は12日、原告・被告双方に和解を勧告した。札幌も含め全国10地裁で係争中のB型肝炎訴訟で、和解が勧告されたのは初めて。

 北海道訴訟では、中山裁判長は1月29日の非公開協議で、「和解による解決が望ましい」と発言し、双方に争点整理を促していた。12日は口頭弁論終了後、原告・被告双方が出席した協議が行われた。

 訴状によると、北海道訴訟の原告57人は道内外在住の30〜60代の男女。0〜6歳のころに国による集団予防接種を受けてB型肝炎ウイルスに感染したり、集団予防接種が原因でB型肝炎ウイルスに感染した親から母子感染したとされ、1人当たり1650万〜6600万円の賠償を求めている。

 B型肝炎訴訟を巡っては、最高裁が06年6月、国の責任を認め、札幌市の患者5人(うち1人死亡)に対して計2750万円の支払いを命じた判決が確定している。国内にはB型肝炎の感染者が推計約140万人いるとされるが、国は感染の因果関係がはっきりしないとして一律救済を拒否。このため、08年3月の札幌地裁を皮切りに、東京や福岡など全国10地裁に患者ら383人(うち6人死亡)が順次、国家賠償を求めて提訴していた。【水戸健一】

 【ことば】▽B型肝炎▽ 血液を介して感染するウイルス性肝炎の一種。ワクチンはあるが、決定的な治療法がない。同じウイルス性のC型肝炎と比べると感染力が強く、乳幼児期の感染で持続感染者(キャリアー)となる確率が高い。キャリアーの10〜15%が20〜30代で慢性肝炎を発症、肝硬変や肝がんに進行する恐れもある。86年から新生児に対する公費ワクチン投与が始まり、キャリアーは激減している。

【関連ニュース】
B型肝炎訴訟:原告主張まとめた統一準備書面提出−−第5回口頭弁論 /新潟

恐喝未遂容疑で男逮捕=被害男性は自殺−大阪府警(時事通信)
<全日空>B787の整備士養成訓練公開 今秋納入の新型機(毎日新聞)
「正直に真実を述べた」小林議員聴取で首相(産経新聞)
「信長の命令で廃絶」示す遺構出土 奈良・筒井城跡(産経新聞)
<みんなの党>「自民党は終わった」 渡辺喜美代表が講演で(毎日新聞)

社説検証 朝鮮学校 産経のみ「無償化反対」 教育の中身不問の他紙(産経新聞)

 「高校授業料の無償化」に関連して、朝鮮学校も無償化の対象に含めるかどうかの検討が続けられている。5紙がこの問題を社説に取り上げたが、「対象とすべきでない」と主張したのは産経ただ1紙で、他はすべて「無償化賛成」だった。

 この問題を考えるにあたっては、「朝鮮学校では実際にどのような教育が行われているか」が何より重要であることは、誰の目にも明らかだろう。

 朝日は「高校の教室には金日成、正日父子の肖像画があり、修学旅行は中国経由で平壌に出かける。独裁体制維持の手段である主体(チュチェ)思想も朝鮮史などの授業で触れられる」とかなり詳細に紹介したものの、そこから導き出した結論は「そうであっても、朝鮮学校で学ぶ生徒への支援の問題と、北朝鮮の異様な体制への対応を同一線上でとらえるのは、やはりおかしい」というものだった。

 産経は教室に肖像画が掲げられていることで「同胞教育の一端が明らかになった」とし、「拉致された日本人のことを考えると、国家テロを主導する独裁者を神聖視する教育は国民感情として受け入れられない」と明確に態度を表明した。

 読売は「朝鮮語や朝鮮史などのほか、数学や英語など高校と同じ教科も教えている」、毎日は「授業に朝鮮語を用い、朝鮮史など民族教育に特色があるが、数学、物理など教科学習は、基本的に日本の学習指導要領内容に沿う」と、あまりによく似た書きぶりでカリキュラムに問題のないことを強調する。

 しかし産経は「単なるカリキュラムの調査だけでなく、同胞教育の中身の精査が必要である」と指摘した。事実、朝鮮学校で使われている教科書では、「日本当局は『拉致問題』を極大化し…」と書くなど「拉致」への反省、謝罪も見られず、日本を敵視し日本社会での共生を否定するような内容も見られることが明らかになっている。

 「生徒たちは、日本に生まれ育った社会の構成員であり、将来もそうだ」(毎日)、「北朝鮮は独裁国家だが、在日朝鮮人の子どもたちはまったく別の社会で生きている」(東京)といった具合に、高邁(こうまい)な理念を説く社説も多かった。

 それに対して産経は、計4回に及ぶ社説(主張)のすべてで、「生徒1人当たり12万円の就学支援金が支払われることになる。それは国民の税金だ」などと、無償化を支えるのは血税(公金)であるという「現実」に、むしろ目を向けた。

 朝鮮学校についての橋下徹・大阪府知事の発言を取り上げたのは産経と朝日だった。

 朝日は「北朝鮮という国は暴力団と一緒。暴力団とお付き合いのある学校に助成がいくのがいいのか」との知事発言に触れながら、「だが、今冬の全国高校ラグビー大会で、大阪代表として4強入りを果たしたのは、大阪朝鮮高級学校だった」と、スポーツでの活躍に話を飛躍させた。分かりにくい脈絡である。

 産経は「拉致問題とは切り離せない」との知事発言を紹介し、「朝鮮学校は全国に73校あるが、平成20年度だけで7億8000万円もの補助金が各自治体から支払われている。この原資も税金だ」と、自治体からの支出の妥当性に言及した。5日付「主張」は「大阪府以外の自治体も、朝鮮学校の教育の実態を改めて調査し直し、補助金のあり方を再検討すべきである」と締めくくられている。

 無償化の判断基準については「きちんと説明のつく内容にすべき」(読売)なのは当然ながら、「無償化」だけでなく、各自治体の「朝鮮学校支援」にまで視野を広げて論議することが必要なのではあるまいか。(清湖口敏)

 ■朝鮮学校と高校無償化に関する各社の社説

 産経

 ・無償化除外へ知恵を絞れ (2月23日付)

 ・朝鮮学校の説明は不十分 (2月27日付)

 ・“北崇拝”に税金出せるか(3月 5日付)

 ・拉致事件「反省」は方便か(3月13日付)

 朝日

 ・朝鮮学校除外はおかしい (2月24日付)

 ・除外はやはりおかしい  (3月 8日付)

 毎日

 ・無償化除外 筋が通らぬ (3月11日付)

 読売

 ・格差解消の本質を見失うな(3月 5日付)

 東京

 ・日本で生きるために   (3月 3日付)

【関連記事】
がんじがらめ…飛べぬハト 鳩山政権、発足半年
朝鮮学校 拉致事件「反省」は方便か
「嘘つき」与党に抗議 朝鮮学校めぐり国会紛糾 
朝鮮学校の無償化要求集会に社民党・又市副党首が出席
橋下知事「金正日の肖像を外さないと無償化認めない」
20年後、日本はありますか?

「プライド守るため私たちの命を利用」被害女性が加藤被告を非難(産経新聞)
民主都議スタッフ、身分偽り五輪招致映像費を調査(産経新聞)
切手偽造で会社役員逮捕=「手作りで1枚1時間」−大阪府警(時事通信)
三宅島空港でも気圧値誤報=航空機着陸には影響せず−装置更新作業でミス・気象庁(時事通信)
地方公務員も「老後に不安」 年金、生活資金…8割超(産経新聞)

鳩山首相「物質の本質はゆらぎ」 ゆらぐ政治姿勢を正当化?(産経新聞)

 「物質の本質は『ゆらぎ』なんですよね」。鳩山由紀夫首相は11日夜、過去に「民主主義の本質はゆらぎ」と発言したことを記者団に問われ、理系出身者らしく物理学の知識も披露しながら、その真意を語った。

 首相は「地球も宇宙というというものも本質はゆらぎ。人の心も人間そのものも…」と解説した後、「民主主義も多くの皆様の意見を聞きながら、その思いを大事にしていく過程の中で、ゆらぎの中で本質を見極めていくというのが宇宙の真理ではないかな」と、独特の言い回しで民主主義に対する自説を披露した。

 米軍普天間飛行場の移設問題など、首相就任以来、ゆらぎっぱなしの自らの政治姿勢も「民主主義の本質」と言いたかった?

【関連記事】
鳩山首相「自分が変わりつつある」
鳩山首相の公邸入居費を「過少申告」 清掃費を除外
民主は今年で消滅? 首相、結党時に「時限政党論」
驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給
鳩山首相もビックリ「9・11陰謀説」ブチあげた藤田議員って? 
20年後、日本はありますか?

「最低保障年金」を柱、参院選向け新制度議論(読売新聞)
児童ポルノDVD販売で生活費稼ぐ 容疑の無職男を逮捕 警視庁(産経新聞)
<偽札>2容疑者逮捕 東北4県で使用か(毎日新聞)
<年金制度改革>5月に基本原則 閣僚検討会(毎日新聞)
<ギフチョウ>今年初めて羽化 羽紋色鮮やか 岐阜(毎日新聞)

第二京阪道路 高速道を地車走る?全通前の祝賀イベント(毎日新聞)

 20日の第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市間28.3キロ)の全線開通を前に、大阪府門真市の地元住民らが開通を祝うイベントが7日開かれ、高速道路上を地車(だんじり)が曳行(えいこう)される珍しい場面があった。

【写真特集】彼岸の空に「ソーリャ」 岸和田だんじり祭

 門真市で地区の秋祭りで使う地車3基が登場。沿線の門真市8自治会住民など1500人が参加し、曳(ひ)き手の勇ましい掛け声とともに、太鼓の演奏で盛り上がった。

 20日には未開通区間の枚方東インターチェンジ−門真ジャンクションの16.9キロが完成、京滋バイパスと近畿自動車道が結ばれる。京都−大阪間の移動が便利になり、国道1号の渋滞が緩和されることが期待されている。総事業費は1兆円。【山口朋辰】

【関連ニュース】
【写真特集】日本各地のさまざまな祭り
【写真特集】首都高では結婚式が行われたことも
湯かけ祭り:八ッ場ダムの地元は一面湯気 川原湯温泉
顔に墨塗りつける奇祭「すみつけ祭り」 山村に笑いがこだま

普天間移設、3月中に政府案決定…首相明言(読売新聞)
「キツネ事故」で遺族逆転敗訴=高速道管理の過失認めず−最高裁(時事通信)
民主“参院の乱” 身内から「公共事業を止めるな」(産経新聞)
天皇陛下がチリ大統領に電報(時事通信)
「子会社の方が高給」=独法への天下り精査−行政刷新相(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。